金時ショウガ飴と唾液とインフルエンザウイルス 唾液がインフルエンザウイルスなど外来の異物の「毒消し」に効果 唾液は口中の大唾液腺といわれるグループと小唾液腺といわれるグループから分泌されます。 唾液を分泌して口の中の毒消しを よく噛むという事は唾液の分泌に重要です。…続きを読む
「漢方で花粉症」対策!強い味方をご紹介 花粉症にお薦めの「三種混合粉末」 「からい!!!(TдT)」 三種混合粉末を最初に口にした瞬間の第一声です。 「漢方で花粉症」対策!その成分は? 1.生姜の中でも辛みの強い金時生姜、 2.タイ料理のトムヤン…続きを読む
体が衰弱したときや、胃腸の調子が悪いときは「白湯(さゆ)」 中華料理に白湯(パイタン)というスープがあるそうですが、ここでは「白湯=さゆ」のお話です。 薬の用法(薬の飲み方)の欄によく「水または白湯で服用」と書いてありますが その「白湯」のお話です。 白湯と書いて「さゆ」と読み、…続きを読む
金時生姜 生姜は生よりも乾燥、加熱してから 人体は37℃で恒常性を維持できますが、体温が低く、身体の恒常性を保てない状態が「冷え症」と呼ばれ、 血管収縮や高血圧のみならず種々慢性疾患の原因となり、不定愁訴や不調を引き起こします。 逆に言えば、至適な体温の確保が健康…続きを読む